第04-光る君へ.png

さんがく 0【散楽】 奈良時代に中国から渡来した雑芸(ぞうげい)。軽業・曲芸・奇術・滑稽物真似などを含み,相撲(すまい)の節会(せちえ)・競(くら)べ馬・御神楽(みかぐら)などに行われた。のち田楽・猿楽などに受け継がれ,猿楽能の母体ともなった。 →猿楽(さるがく)

かるわざ 【軽業】àcrobátics

きょくげい 0【曲芸】 常人にはできないような離れ業。また,各種の道具や鳥獣(ちょうじゅう)などを意のままに動かす芸。軽業(かるわざ)。アクロバット。「―師」

 せちえ ―ゑ 02【節会】節日(せちにち)その他公事のある日に宮中で行われた宴会。

直秀-毎熊克哉.png

白を切・る〔「しら」は「知らぬ」の「しら」〕知っていて知らないふりをする。しらばくれる。

朝廷の人々.png

花山天皇-本郷奏多.png

藤原為光-阪田マサノブ.png

藤原斉信-金田哲.png

藤原忯子-井上咲楽.png

藤原義懐-高橋光臣.png