2024年5月2日 5時00分
フラガールのふるさと
フラダンスという言葉には、どこか郷愁(きょうしゅう)の響きがある。はるか遠く南の島から来たものなのに、なぜか懐かしいふるさとのにおいがする。ハワイでは単にフラと呼ぶらしい。土地の言葉で、フラはダンスを意味するそうだ▼先月、福島県いわき市にある藤原(ふじはら)小学校を訪ねた。スパリゾートハワイアンズのフラガールたちが、県内の小学校を回り、「出前授業」を始めると聞いたからだ。東日本大震災のことなどを、児童たちに伝える(つたえる)活動だという▼「みなさん、ハワイアンズに行ったこと、ありますか」。薄紅色のハイビスカスを髪にとめた渡辺真由(わたなべ まゆ)さんたちが語りかけると、子どもたちは「はーい」。元気のよい声が返ってきた▼さすが地元である。フラ経験のある子も多いようだ。1960年代、炭鉱の閉鎖による困窮から町を救おうと、いわきの女性たちが始めたのが、フラだった。「フラガールのふるさと」と呼ばれる所以(ゆえん)である▼震災では、ハワイアンズの施設も壊れた。当時のフラガールは舞台を求め、全国キャラバンをした。その不屈の姿に、いかに多くの人が励まされたことか。いわきの小学5年生だった渡辺さんもその一人だった。「勇気と元気をもらい、がんばろうとの気持ちになった」▼当時のメンバーはもう現役(げんえき)にいない。でも、どんなときもフラを踊り続ける(おどりつづける)心意気(こころいき)は受け継いで(うけついで)いきたい。渡辺さんたちはそう思っている。「アイナふくしま」というフラもある。アイナはハワイ語で、ふるさとの意味である。
ハワイアンズ (Hawaiians)
- ザ・ハワイアンズ (The Hawaiians) - アメリカのアメリカンフットボールチーム (1974–1975)。
- スパリゾートハワイアンズ - 日本の福島県いわき市にあるレジャー施設。
- IZU・WORLD みんなのHawaiians - 日本の静岡県伊豆の国市にあるレジャー施設。
ハイビスカス 3hibiscus アオイ科フヨウ属の属名。園芸ではブッソウゲ類の交雑改良種をさすことが多い。季夏 →仏桑花(ぶつそうげ)
キャラバン 1caravan
- ① 砂漠を隊を組んで行く商人の集団。隊商。
- ② ある目的のために,隊を組んで遠征したり各地を回ること。また,その集団。「観光―」「―を組む」
- ③ 商品の販売・宣伝のため,各地を回ること。
- ④ キャラバン-シューズの略。